Change the World
世界の水問題、食糧問題は水のコスト、更にはエネルギーコストに起因しています。
図-1は世界の水平面全天日射量(MJ/m2/年)の分布と海底地形図を重ねたものです。
資源は偏在することが一般的ですが、世界には日射量が大きく、集熱用地を確保でき、海洋深層水の取水条件に恵まれる、NC-STECの立地に良好なサイトは図中の赤点線が示すように必要十分あります。
一定量の水、冷熱(電力)の需要があれば、低コストで取水・送水することができます。
NC-STECにより、低コストの電力が得られます。
海洋深層水の成分分離により低コストの淡水が得られます。
世界の水、食糧、エネルギー、資源、環境問題を一掃できます。
さぁ、Change the world
図-1 世界におけるNC-STECのサイト(海洋深層水、日射量、集熱用地に恵まれる地域)
図-2 世界の水・食料安心プログラム(世界の水不足に対して、海洋深層水取水サイトおよび送水網)
数値は概算でオーダー的(誤差±10%~+100%)なものですが、世界の水・食料問題の解決に要する工事費はおおよそ9兆円、それぞれが良好なビジネスモデルとなります。別途、地域ごとの個別条件を確認していますのでご参照ください。
技術的にも資金的にも日本に対応できないところはありません。これこそ日本が世界に貢献すべき要です。